吹田市の永代供養・樹木葬・カード式納骨堂 常光円満寺
常光円満寺
永代供養 常光円満寺の
樹木葬について
新たな供養のかたち「樹木葬」が誕生しました
このたび、常光円満寺にて、自然と共に眠ることのできる樹木葬のお墓が完成いたしました。永代にわたってご供養される合祀型のお墓で、ご納骨にかかる費用も抑えられ、ご負担の少ない形でお選びいただけます。四季折々の風景に包まれる安らぎの空間で、み仏に見守られながら眠ることができ る、寺院ならではのやすらぎの聖地です。さらに、年会費などの維持管理費は一切かからず、後々のご心配も不要です。現地ではご見学も可能ですので、ご興味のある方はお気軽にお問合せください。

どなたにも心安らぐ仏さまの聖地
樹木葬は、これまでの「お墓」の形にとらわれない新たな供養のかたちとして、さまざまなご事情をお持ちの方にも安心してお選びいただいております。「お子さまに負担をかけたくない」「自然に還りたい」「宗派にとらわれず供養したい」といった思いや背景をお持ちの方にとって、心に寄り添う選択肢としてご好評をいただいております。

このような方おすすめです
-
自然の中で、静かに眠りたいとお考えの方
-
個別のお墓にこだわらず、供養の形を柔軟に考えている方
-
ご実家のお墓を大切にしつつ、分骨をお考えの方
-
ご家族に負担をかけることなく、永代供養をご希望の方
-
将来的なお墓の維持管理に不安をお持ちの方
-
広く多くの方にお参りしてもらえる供養を望む方
-
無縁仏になる心配のない、安心できる場所に納骨したい方
-
ご子息や後継者がいない方
-
これからお墓を持ちたいと考えている方
-
由緒あるお寺の境内で、清らかな環境に安らぎたい方
歴史と信仰に育まれた常光円満寺。その境内に、自然と調和した新しいお墓のかたち「樹木葬」が整いました。草木に囲まれ、やわらかな陽光が差し込むこの場所は、まさに仏さまのご加護に見守られる静かな安らぎの空間です。
緑に包まれたやすらぎの場所

常光円満寺は、どなたでもお参りいただける開かれたお寺です。宗派に関係なく、故人を自然に還す樹木葬としてお選びいただけます。伝統と自然が調和する静かな環境の中で、大切な方を心ゆくまで偲んでいただけます。
宗派を問わず納骨いただけます

常光円満寺では、すべてのご納骨が永代供養のかたちとなっております。お墓の種類や形式にかかわらず、お預かりしたご遺骨は、当寺が責任を持って末永く供養いたします。寺院が存続する限り、変わることのないご供養をお約束いたします。
すべてが永代供養

当寺の永代合同墓は、初回の費用のみで、その後の管理費は一切かかりません。将来的にも維持費などのご負担が不要なため、ご家族やご子息に経済的な心配をかけることなく、安心しておまかせいただけるお墓です。
管理費不要で安心

常光円満寺の樹木葬は、自然の中で静かに眠ることができる、心安らぐお墓として多くの方に選ばれております。宗派や信仰を問わず、どなたでもお申し込みいただける「開かれたお墓」であり、ご家族のご事情やご希望に寄り添ったご供養を大切にしています。また、経済的なご負担をなるべく軽減できるよう、ご縁を結んでくださる方には費用面での配慮も行っております。

常光円満寺の樹木葬
使用料について
-
樹木葬使用料(一霊目)… 30万円
-
二霊目以降の納骨… 10万円(※条件により不要)
※二霊目以降の費用は、当寺でご葬儀をされた方、または他所でのご葬儀でも常光円満寺の僧侶が読経した場合はいただいておりません。大切なご縁を結んでくださる方には、経済的なご負担が軽くなるよう配慮しております。
常光円満寺の樹木葬
見学・ご契約・納骨について
ご相談・見学は随時受付けております。ご契約や納骨をご希望の際は、事前にご連絡のうえご予約をお願いいたします。ご不明な点などございましたら、どうぞお気軽にお問合せください。
樹木葬の受付は毎日承ります。詳しく知りたい方はこちらからお問合せください。
見学のご予約も受付けております。
06-6381-6888
樹木葬のお問合せ
吹田市 常光円満寺の
永代合祀墓のご案内
選ばれている新しい供養のかたち
少子化や核家族化が進むなか、「お墓を守る人がいない」「将来、子どもに負担をかけたくない」といったご事情を抱える方が増えています。そうした中で注目されているのが、お墓の継承に不安のある時代だからこそ、選ばれている新しい供養のかたち、ご遺骨をお寺が永続的に管理・供養する「永代供養」です。

ご家族をつなぐ、安心の永代供養
永代供養は、たとえ将来お参りされる方がいなくなった場合でも、無縁仏になることのない供養のかたちです。残されたご家族へのご負担も最小限に抑えることができ、安心してお任せいただけます。
ひとつの納骨場所に、複数のご納骨が可能
カード式・仏壇式・ロッカー式、いずれの納骨堂においても、同じ納骨スペースに複数のご遺骨を納めることができます。ご家族の方々がひとつの場所に眠れるお墓としてご活用いただけます。
ご供養の継続をお約束します
万が一、お参りやお墓の管理をされるご家族やご親族がいなくなってしまった場合でも、ご心配には及びません。当寺の永代合祀納骨墓にて、責任を持って引き続き大切にご供養をさせていただきます。
管理費は一切不要です
常光円満寺の永代合同墓では、管理料は一切頂戴しておりません。そのため、ご契約後は継続的な費用のご心配もなく、将来的にもご家族やご親族に経済的なご負担をおかけすることはございません。

永代供養はこのような方におすすめです
-
個別のお墓を持つことまでは考えていない方
-
ご実家のお墓をそのままにして、分骨をご希望の方
-
将来に備え、子どもやご家族に負担をかけたくないとお考えの方
-
お墓の維持に不安や負担を感じておられる方
-
できるだけ多くの方に故人を偲んでいただきたい方
常光円満寺の永代合同墓の特徴は、納骨後に年間管理費や維持費など、一切の費用負担がかからないことにあります。追加の費用が発生しないため、ご子息やご家族に経済的な負担を一切かけることなく、安心してお任せいただけます。
06-6381-6888
永代合祀墓のお問合せ